>>ロックギターの基本奏法>>ビブラートってなに? |
---|
|
ビブラートってなに? | ||||
---|---|---|---|---|---|
ビブラートとは弦を揺らせて音に表情を付ける事で、歌で言うブラートと同じ意味です。 ギタリストの個性を決定する要素の中で、最も重要なテクニックと言って良いでしょう。 美しいビブラートを掛けられる様になれば、それだけで聴衆を魅了できる様になります。 ビブラートのフォーム ビブラートの種類 【ビブラートのフォーム】 TOP 基本はチョーキングと変わりません。 イメージとしては、「半音程度のチョーキング→元の音に戻す」の繰り返しです。 ※弦によって、押し上げるか引き下げるかが異なりますが、これもチョーキングの フォームと同じです(管理人の場合、ビブラートは6弦しか引き下げませんが)。 指の力ではなく、手首の回転で弦を揺らします。 人差し指、中指、薬指のどの指を使っても、同じ様なビブラートを掛けられる様に練習 する必要があります(小指でビブラートを掛ける事はあまり無いと思います)。 ビブラートのポイントは、音を揺らす範囲と揺らすスピードです。 この兼ね合いによって、様々な個性が表現される訳ですね(^^) 【ビブラートの種類】 TOP ビブラートには、上でご紹介した通常のビブラートの他に、「チョーキングに対して掛ける ビブラート」があります。 前者は、基準になる音に対して、ちょっと高い音程を付け加える事で音を揺らせます。 例えばミ音にビブラートを掛けるなら、「ミファミファ・・・」といったイメージになります。 |
|||||
TOP ハンマリング/プリングってなに? HOME |