>>ロックギターの基本奏法>>チョーキングってなに?

メインメニュー

 ご挨拶です!


  ・初めていらした方へ

 まずはここから!

  ・ロックギターを始めよう
  ・ロックギターの基本奏法
  ・ロックギターの音作り
  ・アドリブを弾いてみよう
  ・上達のコツ
  ・管理人のお勧めギタリスト

 更に一歩進みましょう!

  ・作曲してみよう
  ・バンドを組んでみよう
  ・人前で演奏してみよう
  ・デモCDを作成してみよう
  ・プロについて考えてみよう


 コミュニケーション広場です!

  ・お知らせ
  ・アンケート

  ・掲示板
  ・日記(カブリエルの日常)

 企画及びリンク集です!

  ・スーパーネットギタリストを探せ!
  ・Penguinlandの作曲講座
  ・ロックギター上達法Yes/No診断
  ・お役立ちリンク集
  ・お仲間リンク集
  ・サイトマップ

チョーキングってなに?

チョーキングとは、音を鳴らした後に今押さえている弦を押し上げるか、もしくは下へ
引っ張って音程を変える
、エレキギターの象徴的な奏法です。

弦を曲げるという意味から、ベンディングと呼ぶこともあります。

チョーキングとビブラートを組み合わせる事で、ギターを泣かせたり、歌わせたりと、
表情豊かな演奏が可能となります。


チョーキングのフォーム
チョーキングの音程



【チョーキングのフォーム】  TOP


チョーキングは弦によって、押し上げるか、下に引っ張るかが変わります。
1〜3弦は押し上げが、5、6弦は下に引っ張る事が一般的です。4弦は人によって
違います(管理人は押し上げます)。

押し上げの例 引き下げの例
※すいません、どっちも見辛いかもしれません・・・。

チョーキングで使用する指は、人差し指、中指、薬指が殆どです。極まれに小指も
使用する事があります。

また、指一本でチョーキングするのは人差し指くらいで(一応、中指も添えてますが)、
中指の場合は人差し指を、薬指の場合は人差し指と中指を、小指の場合は人差し指と
中指と薬指をサポートとして使います。

人差し指チョーキング 中指チョーキング 小指チョーキング
※こっちも見辛いですね(^^;) 薬指チョーキングは上の写真を参考にして下さい。



【チョーキングの音程】  TOP


チョーキングで変化させる音程の幅は概ね次の通りです。

※下に行くほど力が必要にまります。

1/4音チョーキング ほんの少しだけ感覚的にチョーキングする。ブルースでは
演奏の色付けとしてよく使われる。
半音チョーキング フレット1つ分だけ音程を押し上げる。繊細なニュアンスが
出せる。
1音チョーキング フレット2つ分だけ音程を押し上げる。一番スタンダードな
パターンはこれ。
1音半チョーキング フレット3つ分だけ音程を押し上げる。
2音半チョーキング フレット5つ分だけ音程を押し上げる。トリッキーでスリリング
な感じが出せる。

正確な音程でチョーキングできる様に、チョーキング後になるであろう高さの音を予め
頭にしっかり入れてからチョーキングすると良いです。



チョーキングのコツは、指の力ではなく手首をひねる事で弦を押し上げたり引き下げる
事です。

また、例えば2弦をチョーキングすると、押し上げた
指が3弦や4弦に当たりますが、この時、3弦と4弦を
押し上げている指の先のちょっと下側にもぐり込ませる
と良いです。右の写真を参考にして下さい。
ちょっとわかり辛いですが・・・。

※押し上げている指の爪の上に3、4弦が乗ってしまわ
 ない様に注意!

尚、チョーキングは単音(つまり1本の弦だけ)で行うとは限らず、2本の弦を同時に
チョーキングする事もあります。これを「ダブルチョーキング」と呼びます。

例えば、2弦7フレットを小指で、3弦7フレットを薬指で(サポートとして中指も使う)、
3弦を一音上げるつもりで両方の弦を同時にチョーキングしてみて下さい(この時、2弦は
あまり意識せずとも半音チョーキングになっていると思います)。



ギューンという感じに鳴りましたか?

このフレーズはロックギターではよく使われますので、マスターしておいた方が
良いでしょう。

その他、「ピッキングせずチョーキング→ピッキング→チョーキングを元に戻す」という
手順で行う、「チョークダウン」という音を滑らかに降下させるテクニックもあります。



 
TOP



ビブラートってなに?




HOME