>>管理人のお勧めギタリスト>>Brad Gillis |
---|
|
Brad Gillis(ブラッド・ギルス) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ブラッド・ギルスはナイトレンジャーのギタリストです。 ナイトレンジャーは爽快なアメリカン・ハードロックバンドで、ブラッドの他にもう一人、 ジェフ・ワトソンという速弾きギタリストがいます。 「スーパーギタリストが一人だけでは、他のバンドとの差別化が図れない」という マーケティングの都合(但しメンバーの自発的なもの)からジェフを迎え入れたと 言われていますが、これが結果的に大成功して、ナイトレンジャーは短期間でビッグ バンドに成長しました。 当時、ブラッドとジェフのツインリードギターに傾倒したギターキッズは少なくありません。 この二人は全く特徴が異なり、ジェフは速弾きが売り、ブラッドは派手なアーミングが 売りでした。テクニック的な比較ではジェフに軍配が上がるのですが、ギタリストとしては ブラッドの方がカッコ良かったと管理人は思います。 ※余談ですが、ジェフが速弾きギタリストとして注目を浴びたのは極短期間でした。 なぜなら、程なくして、イングヴェイ・マルムスティーンがデビューしたからです・・・。 ブラッドのギタープレイの実態は意外とオーソドックスなものです。速弾きはするものの ジェフ程では無いですし、ストレッチフレーズやタッピングの類も殆どありません(ライブでは 色々面白い事をやってましたけど)。 が、巧みなアーム捌きによって、プレイの表情を2倍にも3倍にも高めています。 特にナチュラル・ハーモニクスとアームの組み合わせは圧巻で、その目立つ事と言ったら、 ジェフの驚異的な速弾きや8フィンガー奏法が霞む程です(^^;) ディストーションサウンドはメサ・ブギーの真空管アンプとギターに内蔵されたブースターを 使って得ていた様です。 メサ・ブギーは歪みが強いので、恐らく、ブースターの方は掛けっ放しではなくて、リード プレイの時だけONにしていたのではないかと推測しますが・・・。 ブラッド・ギルスのギタープレイには、アメリカンハードロックのカッコ良さが詰まっています。 特にアーム捌きは大変参考になりますから、聴いて損はありませんよ。 お勧めのアルバムは以下の通りです。
※ブラックストライプでナイトレンジャーの特集記事を楽しもう! ※ブラックストライプでブラッド・ギルス&ジェフ・ワトソンの特集記事を楽しもう! |
||||||
TOP Randy Rhoads HOME |