>>ロックギターの基本奏法>>ミュートってなに?

メインメニュー

 ご挨拶です!


  ・初めていらした方へ

 まずはここから!

  ・ロックギターを始めよう
  ・ロックギターの基本奏法
  ・ロックギターの音作り
  ・アドリブを弾いてみよう
  ・上達のコツ
  ・管理人のお勧めギタリスト

 更に一歩進みましょう!

  ・作曲してみよう
  ・バンドを組んでみよう
  ・人前で演奏してみよう
  ・デモCDを作成してみよう
  ・プロについて考えてみよう


 コミュニケーション広場です!

  ・お知らせ
  ・アンケート

  ・掲示板
  ・日記(カブリエルの日常)

 企画及びリンク集です!

  ・スーパーネットギタリストを探せ!
  ・Penguinlandの作曲講座
  ・ロックギター上達法Yes/No診断
  ・お役立ちリンク集
  ・お仲間リンク集
  ・サイトマップ

ミュートってなに?

ミュートとは消音の事ですが、ロックギターで言うミュートには、「演奏中に不必要な弦が
鳴らない様にする
」という意味と、「ミュートしながら演奏し、音にメリハリを付ける」という
意味があります。

前者は非常に大切なテクニックで、安定した演奏には欠かせないものです(演奏中に
不要弦が鳴ってしまうのはかなり耳障りなものです。ディストーションサウンドだと余計に
目立ちます)。意識せずとも不要弦をミュートできる様になるには、それなりの練習が
必要となるでしょう。

後者はサウンドにメリハリを付ける為に必要となります。例えば8ビートのバッキングで
パワーコード(主に低音弦だけを鳴らす省略コード)を刻む場合、ミュートを効かせながら
演奏した方が、サウンドが締まります。



【不要弦のミュート】


これを説明するのはなかなか難しいのですが、管理人の場合、不要弦のミュートは、
左手の使用していない指(親指含む)と、右手のひら土手部分(ブリッジによく乗せる所)、
右薬指で行っています。場合によっては右手小指も使います。

例えば3弦の演奏中は、右手のひらの土手で低音弦に触れ、6弦を左手親指で触れ、
右手薬指で2弦に触れ、1弦に左指の付け根部分を触れてミュートします。

恐らく、ギタリストによってミュートの方法は若干異なると思います。不要弦さえ鳴らな
ければ良い話なので、自分にとってミュートし易い方法を見つけましょう。

尚、不要弦のミュートは体に覚えこませて、意識しなくても出来る様にする事が大切です。



【演奏しながらのミュート】


ブリッジよりネック寄りに右手のひら土手部分を乗せて(ちょっとだけ弦に乗せる)
ピッキング
します。ちょっと詰まった感じのこもった音になれば成功です。



右手の位置で、弱めのミュートから強めのミュートまでコントロールする事ができます。
ロックのバッキングでは頻繁に使われますので、しっかりマスターしましょう。

また、16ビートリズムカッティング等で、コードの合間に音程の不明瞭なチャカチャカした
音を出す事がありますが、あれもミュートの一種です。

試しに何かコードを押さえて(開放弦を使わないコードが良いです)、8ビートのコード
ストロークをやってみて下さい。ジャラララジャラララといった感じです。

次に、2拍目と4拍目の頭のみ、今押さえているコードの形のまま、弦から指を離さない
程度に左手を浮かせて下さい(これがミュートになります)。
ピッキングすると、音程の無いアタック音だけが鳴り(ブラッシング・トーン言います)、
全体のリズムはジャラチャカジャラチャカといった感じになります。



先ほどに比べて、リズムが強調された気がしませんか?

16ビート系の楽曲では、ブラッシングトーンを当たり前の様に使います。こちらもしっかり
マスターしましょう。


TOP



他にどんな奏法があるの?




HOME